働くための準備サイトサポステについて
2025.07.07掲載
  • Twitter
  • Facebook
  • Line
お役立ち情報

就職活動を始めようと思うブランクのある方向けに、厚生労働省は再就職に必要な情報とサポートメニューを揃えたサポステに関する情報を公開しています。

– 主な対象者

1990年代後半から2000年代前半に新卒として就職活動を行ったものの、リーマン・ショックなどの影響で正社員になれなかった世代。現在は非正規や無業状態が続き、社会復帰に不安を抱える中高年層が主な対象です。
これまでの経験や課題を整理し、自信を取り戻しながら再就職を目指すための「何を」「どこで」「どうやって」準備すればよいかを体系的に案内しています。

 1. 個別相談・キャリアプラン策定
– 国家資格キャリアコンサルタントや産業カウンセラーによる面談
– 強み・弱みを整理し、あなただけの支援プランを作成

2. スキルアップ講座・体験プログラム
– ビジネスマナー、コミュニケーション講座
– 実際の職場で業務体験ができる「ジョブトレーニング」

3. 応募・面接対策
– 履歴書・職務経歴書の添削
– 模擬面接で実践的なフィードバック

4. 就職後の定着支援
– 定期的なフォロー面談
– 職場での困りごと相談や職場環境整備のアドバイス

詳細については下記サイトをご確認ください。
地域若者サポートステーション(サポステ)(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/shushoku_hyogaki_shien/preparation/